◎中秋の名月◎

仕事帰りに、ふと空を見ると


だんだんお月さまが おっきくなってるような気がします(^_^)


もうすぐ中秋の名月かな?・・・と 思い 今年はいつかな?


と検索してみました。


今年は、10月3日のようです。


ところで、十五夜の行事は中国で始まったようです!


平安時代に日本に伝わり宮廷の月見の席では月の詩や歌を作り、雅楽を奏でたそうです♪


一般的に月見が人々の間に広まったのは江戸時代で、だんごや枝豆、里芋、栗、柿、すすきなどを供えるようになったそうです(^^)v


そして、「仲秋の名月」は「いも名月」ともいわれ、主に里芋を食べられていたようですよ!


また、十三夜を「後の名月」、「豆名月」といい枝豆を供えて食べていたようですが、現在では月見だんごが主になっているようです.(^^♪


十五夜のお月見会なんて、キツネさんと一緒にしてみたいものですね(*^_^*)

— posted by 管理者 at 01:25 pm